映画を観た後、誰かと 話したくなることってありませんか?
そんなときには、ぜひ『日本橋映画祭』におこしください!
日本橋にあるサイボウズBarで開催しています。
活気あふれる屠場に衝撃を受け、感動した纐纈監督による、
いのち・食・家族をつなぐドキュメンタリー映画です。
命をいただくとはどういうことか、
牛を育て、屠畜し、届けている方たちに対して、
理解を深めるきっかけになれば幸いです。
ぜひ、ご都合つくかたはご参加ください!
午前中から開催するので、お昼に懇親会を開催します。
映画にちなんだお菓子を提供できたらと計画中です。
◯9/10(日) タイムテーブル
9:30 入場受付開始
10:00 映画『ある精肉店のはなし』上映開始
12:00 上映終了、纐纈監督のお話を聞きながら懇親会
14:00 中締め
15:00 終了
《イベント概要》
上映作品:『ある精肉店のはなし』 https://popcorn.theater/films/...
飲食:ドリンク、お菓子(飲食持ち込みOKです!ぜひ持ち寄りください)
参加費:1,500円(税込)
場所:サイボウズBar ※ 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階(受付)
定員 : 40名
《上映作品》
『ある精肉店のはなし』 ドキュメンタリー 108分
https://www.seinikuten-eiga.co...
大阪・貝塚市。
牛を育て、屠畜し、その肉を売るまでの一部始終を
家族で行っている小さな精肉店がある。
店から歩いて3分の屠畜場で、
牛が息の合った手わざで捌かれていく。
丁寧に切り分けられた肉は店頭に並び、
皮はだんじり太鼓へと姿を変えていく。
家業を継いだ兄弟の心にあるのは、
いわれなき差別を受けてきた父の姿。
差別をなくしたいと部落解放運動に参加するなかで、
いつしか自分たちの意識も変化し、
地域や家族も変わっていった。
2012年3月、
代々使用してきた屠畜場が102年の歴史に幕を下ろし、
精肉店も新たな日々を重ねていく。
いのちを食べて人は生きる。
「生」の本質を見続けてきた家族の記録。
--
popcornという誰でも映画館をつくれるサービスを利用してます。
https://popcorn.theater/
今回の会場、サイボウズ Barはこんな感じ。
https://popcorn.theater/theate...
サイボウズBarにはキッチンあり。IH、レンジ、冷蔵庫あります。
ラウンジが併設されていてお子様連れもOKです!
お気軽に遊びに来てください ♪
雑談楽しむもよし、
映画だけ観てさらっと帰るもよし、
楽しみましょー
※お金はクレジットカードの前払いで。当日現金払いができないのでご注意ください。
※キャンセルは前日まで可能です。当日は映画上映開始から1時間後までクレジットカードでお支払いいただけます。
※ビルの入館手続きが必要なので、参加者には別途ご案内します!
ギリギリのお申込みの場合、入館手続きのご案内が遅れることがあります。
余裕を持ってお申込みください^^;
ずっと見たいと思っていた作品が観れて良かったです。また、サイボウズさんの事務所も素敵な雰囲気でゆったりと過ごす事が出来ました! また機会がございましたら宜しくお願い致します!